
はじめまして!ユウコです!
このブログに来てくださり、ありがとうございます!
ユウコの独学とは
私が今まで資格試験の勉強をしてきて工夫した勉強法を紹介していきます。
私は10年前に離婚し、経済的な自立のため、いくつかの資格試験に挑戦してきました。
母親業と仕事の合間にどのようにして勉強時間を確保していったのか、また各資格ごとの情報も配信しています。


ユウコのプロフィールをざっくりと紹介!
- 離婚後10年。
- 中学1年生の女の子持ち。
- 小さな会社で1人事務が仕事。
- 資格は簿記2級、色彩検定1級を保持。
- 週末はホットヨガに行ってます。
- 音楽好き。20代はUKロックよく聴いてたのでその辺り詳しい。
- 最近はHIPHOPをよく聴いてます。
ブログの内容を説明するとこんな感じです。



主に4つのテーマで記事を書いていこうと思います!
資格情報や勉強法
私が今まで挑戦した資格についての勉強法を紹介しています。
シングルマザーだと毎日学校に通学する余裕もないし、仕事をやめるわけにもいかないんですよね。
そこで独学で勉強することになるのですが、その時に使用した通信講座やテキスト、また覚えかたなどを紹介していきます。
特におすすめする資格講座3つを比較しています。安さで選ぶのも良し、自分の勉強スタイルによって選ぶこともアリですよね。


シングルマザーの日常
資格取得のためにはテキスト代や講座の受講料など、お金がかかりますよね ?
そんな時にシングルマザーならではの受けられる支援についてどんなものがあるか、また趣味のことや子育てについても書いています。
このブログの前にも、一度ブログを立ち上げたことがあって、その時は離婚に向けた夫とのゴタゴタした話を書いていたんです。
別居中夫がネットカフェで過ごし帰ってこないことなんてザラにありました。
私の場合は夫の不倫2回、それと夫が借金を隠していたことが分かり、元夫のほうからもう結婚生活は続けたくないということでネットカフェや友達の家に逃げていたようなんですよね・・
そんな嫌がらせを1年間受けていて、最後に離婚届を持ってきたというわけです。
離婚に至る女性にとって一番つらい時期はこの離婚に至るまでじゃないかなと思うんです。
それと離婚届を出して再出発を決めた時期。
この時期にどうやって乗り越えたらいいのか、経済的な支援はどんなものがあるのかなど、離婚後をリアルを書いたりしています。


ブログについてのこと
このブログを作成するにあたり、ワードプレスの使い方やメンテナンスしたことを書いています。
私の忘備録みたいな感じです。
以前にもブログやホームページを何回か個人的に作ったり、当時働いていた会社(人材派遣会社)で求人情報つきのホームページを作ったりしていました。
私のネットとのお付き合い歴(約20年はパソコン使ってるな…)
この頃はブログというものがなくて、ホームページ作成サービス(なんていう名前だったか忘れた)で手書きで書いた自分の絵を披露していました。



この時に付き合っていた彼氏と一緒に始めたんですよね。
当然、見てくれる人は彼氏のみ。だったかな?
当時は自分のバナーを作ってホームページを持っている人同士でリンクしあうことが流行っていました。
絵も下手な無名な私なのに、今も活躍している芸能人の公式ファンページと相互リンクしてもらったことが今でも自慢です!
この時は父のパソコン、富士通のFM-Vを使っていました。
大学生の時にアルバイトで貯めたお金で、自分のパソコンを購入しました。
この時はデスクトップのVAIOを使っていたな。
就職氷河期のどん底時代に大学を卒業したので、新卒派遣の解禁とともに卒業後は派遣社員だったのですが、この頃にブログが流行して私も新しく作ってみたんですよね。
しかしあんまり更新しませんでした・・・
その後人材派遣の会社に転職し、ここで求人情報を載せた会社のホームページを少し作っていました。
なーんにも分からなかったので、ホームページビルダーを使ってました。
結婚後仕事を辞め、結婚生活が始まったのですがそれもつかの間でした。
帰ってこない夫にイライラしながら、まだ赤ちゃんだったうちの娘の世話をしながら派遣時代に作っていたブログを再開しました。
この時は生活費も心配だったので、ポイ活も少ししながらブログを書いていました。
この時のブログは元夫への愚痴ばかり。



愚痴ばっかり書いていた私に、ある時こんな情報を見つけて、ブログに愚痴を書くことを辞めました。
それは、「愚痴やマイナスなことをいつまでも記録していると、幸せがにげてしまう。」ということ。
就職も決まったこともあって、これを機に前のブログを消してしまおう!と決心しました。
パソコンはこの頃NECのテレビも見られるものも買って2台目になります。
このブログを始める前は、いろいろな資格を勉強していてしばらくブログやツイッターなどから離れていました。
その間に10年が過ぎて、ネットやブログ界隈もかなり変わっていたんですね。
子どもも大きくなり手もかからなくなったので、これからはこのブログを楽しみたいと思い今に至ります。
私のネットスキルはこんな感じです。
事務とかパソコンとかの話
私は小さな会社で一人で事務をしています。
なので業務量が少なく、簡単な契約書や給与計算なども全部エクセルで作っています。
ここではいつも業務に使っているエクセル術や日ごろの事務で役に立ったことを書いていこうと思います。
おわりに・・・
今までの経験や勉強してきたこと以外にも、これから長く付き合おうと思うので、ブログを運営していて思ったこともどんどん配信していこうと思います。
それでは、このブログを楽しんでいってください!