単語帳アプリは失敗する?メリットとデメリット両方紹介します!

  • URLをコピーしました!

今回は単語帳アプリのおすすめ…と言いたいところですが、スマホで調べれば沢山出てくる単語帳アプリにはデメリットもあるということを、私の体験からお話ししようと思います。

「単語帳アプリ」と言うと英語学習だけに使えるのでは?と思われがちですが、調べたい用語などを隠していけばどの資格の学習にも使えます。

そのため資格の勉強をするときには単語帳アプリも使っていましたが、私は使っていてあまり効果がないのでは?と思ったんですね。

ただ、勉強法は自分に合ったやり方があります。今回の経験が参考になれば幸いです。

Contents

「単語帳アプリ」とはどういうもの?

日々勉強していて忘れがちな用語や条文、また試験に出てきそうな日数や利率などがありますよね。

それらを回答にして自分なりの穴埋め問題を作成したり、暗記のためにまとめたりすることができます。

このまとめ方には付箋を利用することや、ノートの取り方なども以前に紹介してきました。

あわせて読みたい
資格試験の勉強に役立つふせんの使い方を調査してみました! 資格試験の勉強に欠かせない文房具の一つ、ふせんは、その大きさや使い方にとってさまざまですよね。 私も資格試験の勉強中はたくさんのふせんを買ったり、子どもからの...
あわせて読みたい
資格勉強のノート、おすすめのとり方、まとめ方を紹介します! 資格試験のためのノートのとり方、そのまま覚えたことを書き込むだけになっていませんか? 実は資格試験ではこのノートのとり方に気をつけないと、ただ勉強しただけでそ...

単語帳アプリはこれらの付箋やノートのまとめ方を、スマホ上あるいはパソコンで入力し、何回も解いて覚える時に使えるアプリとなります。

例えばこのアプリ

自分の作成した問題を、他の人と共有することができます。なので他の人が作成した問題も解くことができるのです。

 

単語帳アプリ 単語帳メーカー

単語帳アプリ 単語帳メーカー
開発元:ar.inc
無料
posted withアプリーチ

私は赤シートで隠して、隠れた用語などを覚える方法で合格した資格が多かったので赤シートは必需品なんですが、この勉強法をそのままアプリにしたものもあります。

 

カメラで暗記シート

カメラで暗記シート
開発元:FUMIYA SATO
無料
posted withアプリーチ

持ち運びしやすいタイプで作られている暗記用の本も売られているので、こちらを中心に使用していった方がいい場合もあります。

ただこれらの暗記本は、直前期にはちょっと情報量が足りないので早めに覚えたほうがいいですね。

 

 

 

持ち運びしやすい語呂合わせ本を直前期に持ってはいけない理由はもう一つあって、この語呂合わせばかりを覚えてしまって安心してしまうところなんです。

語呂合わせは早めに覚えたほうがいいです。少なくとも模試までに完璧に覚えるくらいがちょうどいいと思いますね。

上記の社労士試験用語呂合わせは4月下旬発売のものですが、試験日から計算すると6月ぐらいまでに終わらせた方が良さそうです。

あわせて読みたい
【社労士】勉強時間を短く、最短に近づけるためのテクニックとは? 社会保険労務士【社労士】の勉強時間はトータルして800~1,000時間が望ましいと言われていますが、試験申込が始まる4月から初めて、合格されている方もいらっしゃるよう...

 

「単語帳アプリ」のメリット2つ

単語帳アプリは先ほど紹介したもの以外にもたくさんあり、それぞれ少しずつ使い方が違いますね。

無料のものはシンプルに作られていて使いやすい印象でした。

そのメリットとは、

  • 持ち運びしやすい、時間の有効活用ができる。
  • 覚えたもの、分からないものの整理ができる。

の2つが挙げられます。

なんといっても持ち運びができること、時間の有効活用。

スマホの中に覚えておきたい用語が収まっているところは、さっと取り出して確認することも可能なのでここは一番のメリットですね。

リングで閉じた暗記カードも使ったことがあるのですが、覚える量が多くなると何個もできてしまいます。

私は仕事をしながら資格の勉強をしていた時期がありましたが、何個もできると毎日仕事に行くときにリング式の暗記カードを日ごとに1個ずつ持っていきました。

そうすると、家に置いていった暗記カードの内容が気になる時もよくあったんですよね。

また、カバンの中に入れておくと広がって使いにくくなります。

覚えたもの、分からないものの整理ができる。

私は覚えた内容をそれっきり見ないということができなかったので、覚えた箇所も何回も見てしまうんですよね。

単語帳アプリは覚えた箇所、まだ自信のない箇所、毎回間違えてしまう箇所などを整理することができ、また、順番を変えて繰り返し学習覚えることができます。

この部分の手間がないところが魅力ですね。

私が体験した「単語帳アプリ」のデメリット

しかし、一見便利そうな単語帳アプリにも実はデメリットがあるんです。

そのデメリットとは、

  • 入力作業で満足してしまう。
  • 強制的に表示される広告が入ってしまう。

という2つです。

入力作業で満足してしまう。

問題を作成するときに時間がかかってしまい、その時間を勉強したと錯覚してしまうということです。

作業を行っただけで、あまり頭に入っていないんですよね。

アプリの中には直接入力するもの、データをそのまま反映するものがありますが、あまりスマホの操作が早くない人にとっては時間だけが過ぎてしまいます。

また、覚えたい箇所の写真を撮るタイプのものもありますが、こちらは画像なのでかなりのデータ量になりますね。

強制的に表示される広告が入ってしまう。

無料のアプリにありがちなのですが、無駄な広告が入ってしまって煩わしさを感じることがあります。

勉強している時に画面のはじっこだけに広告が入るタイプがほとんどなのですが、中には一緒に広告を買ってに表示してしまうアプリが一緒に入り込んでしまい、他のアプリの起動中にも広告が出てしまう、最悪にはアプリ操作をしていないときにも広告が出てしまうという、悪質なアプリも存在するんですよね。

一度スマホにインストールされてしまうと消すことも面倒な厄介な広告です。

単語帳アプリは沢山あるので、むやみにダウンロードするとそんなリスクも伴ってしまいます。

覚えたい箇所をスマホで整理するなら?

 

こちら2つの通信講座では、最初からテキストをそのままスマートフォンで読む形式なので、そのまま持ち運びすることもできます。

暗記箇所の整理も簡単。またそのまま問題も解けるので、ストレスなく暗記することができます。

 

TOPに戻る

コンテンツ一覧はこちらから

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents